YUKISEIMITSU AUDIO

2025/10/11 オーディオユニオンお茶の水店 試聴会レポート

YUKISEIMITSU AUDIO EVENT REPORT

こんにちは、由紀精密の佐竹です。 

永遠に終わらないんじゃないかと思えるほど長く続いた暑さも終わりを迎え、今は一雨ごとに秋が深まるのを実感しています。秋の夜長をオーディオと共に過ごされている方も多いのではないでしょうか。 

【AP-01展示中!】

2025年10月17日現在、店舗のご厚意によりAP-01をオーディオユニオンお茶の水店にて展示しております。スタッフの方にお声がけいただければ試聴も可能ですので、ぜひこの機会にご体験ください。また、展示期間は未定、かつ短期間の予定のため、ご興味のある方はお早めに! 
(機材セッティングは試聴会時と異なる可能性があります、ご了承ください。)

オーディオユニオン お茶の水店 2F 
TEL:03-5280-5104 
Email:hi-endused@audiounion.jp

オーディオユニオンでの試聴会は今回が初めてです。ortofonの坂田社長からご紹介頂いたご縁で開催の運びとなりました。当日はあいにくの雨模様にも関わらずお越しいただいた皆様、お足元の悪い中をありがとうございました。 

今回の試聴会は二部制で、どちらも非常にオーディオ熱の高いお客様ばかり。特に第二部は終了予定時刻になってもみなさんの熱が冷めやらないのを感じまして、予定の倍近い時間までの延長戦となりました。この延長戦では幾つかご質問も頂いたのですが、こうした質疑応答などを通してお客様と触れ合える時間はメーカーにとって非常に貴重な時間です。中には先日のOTOTENに我々が持ち込んだイオナイザーの試作品を覚えていてくださった方もいらっしゃり、嬉しい限りでした。 

[機材セッティング一覧] 

Analog Player:AP-01(YUKI)
Cartridge:MC Diamond(Ortofon 

除振台:HIBIKI-65(GRESIM)
Phono EQ:C-57(Accuphase
Pre AMP:C-3900S(Accuphase
Power AMP:P-7500(Accuphase
SP801 D4Bowers & Wilkins 

また、機材セッティングは上記の通りなのですが、今回はいつにも増して音がクリア。高音から低音まで非常に澄んだ音色、歯切れの良い音のように感じました。湿っぽさのないキレのある音とも言えるかもしれません。しかもセッティング後の微調整も必要ないくらい最初から完璧と言えるほどでした。

私たちも他のメーカーさん同様に、あちらこちらで試聴会やイベントに参加させて頂くわけですが、いつも驚くのはこういった音の違いです。

由紀精密ではターンテーブルしか作っていないため、AP-01以外の機材は異なることが常です。当然、壁や床、部屋の広さや人の配置など周辺環境も異なります。場合によっては納得のいく音に行きつくまで微調整に苦心することもありますが、新たな場所で演奏する都度、新たな音に出会えるのは役得かもしれませんね。改めてそんなことも感じた試聴会でした。 

以上、オーディオユニオンお茶の水店での試聴会のイベントレポートでした。 
改めまして、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました! 

残念ながら今回はご来場の叶わなかった方々、「また聴きたい」と感じていただいた方々、由紀精密はこれからも日本各地(たまに海外にも)で試聴の機会を作っていきます。またの機会にお会い出来ることを楽しみにしております。 

その他のイベントスケジュールも決まり次第、ホームページやSNSでお知らせして参ります。 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。